《サザンビーチホテル沖縄》お部屋、周辺、口コミ、プール?旅ブログ!

2019年11月10日女子旅

スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ハートウォームアドバイザーあき子です。

サザンビーチホテルは沖縄での定宿の1つ。

女子旅ブログとしてお部屋のこと、周辺情報、口コミ、プール、アクセスなど詳しいことをお伝えします。

わたしは何と言っても海と飛行機が眺めれることと、プレミアムラウンジの豪華さに魅力を感じて5回以上のリピしています。

大好きな沖縄についての旅ブログで、サザンビーチホテルホテルで撮影したたくさんの写真を交えてその魅力をお伝えしますね。

スポンサーリンク

《サザンビーチホテル沖縄》お部屋、周辺、口コミ、プール?旅ブログ!

サザンビーチホテルは、目の前に広がる美しい海が見えるのが大きな魅力。

お部屋からは、キレイな海と那覇空港へ着陸する飛行機が見れるので、お気に入りのホテルになりました。

まずは、サザンビーチホテルの基本情報から。

住所 : 〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町1-6-1

TEL : 098-992-7500

駐車場:宿泊者無料

公式サイト:サザンビーチホテル&リゾート沖縄
ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

ホテルの周辺MAPこちらから。

サザンビーチホテルのお部屋、口コミ、プールは?

では、サザンビーチホテルのお部屋の様子、その口コミ、プールについてひとつずつ。

サザンビーチホテルのお部屋は?

カテゴリーはお部屋のあるフロアー(階)によっていろいろありますが、まずは周りに建物は何もないが前提。

景色を楽しみたい場合は低層階であっても目の前に遮るものは何も無く、見通せますので気にしなくて大丈夫です。

*オーシャンビュー(海側の景色)

*ハーバービュー(港側の景色)

何階(どのカテゴリー)のお部屋に泊まりたいのかよりも、海側か港側かが大事かなと思います。

せっかく海(美々ビーチ)が目の前なので、おススメはオーシャンビュー(海側の景色)。

ハーバービューは確かに港が見えますが、造船所的な風景になるのでその点は注意してくださいね。

お値段は若干ハーバービュー側がお安いので、目的や予算に合わせて。

*スーペリアフロア(3F~5F)

*デラックスフロア(6F~7F)

*デラックスハイフロア(8F)

*プレミアムクラブフロア(9F~10F)★

*スイートルーム(10F)★

★印は専用ラウンジアクセス可

サザンビーチホテル客室

ここ数年は、専用ラウンジ「プレミアムラウンジ」が使える「プレミアムクラブフロア」がお気に入りで。

▼お部屋にはスイーツの気遣いが

16時ごろまでにチェックインして、あとはプレミアムラウンジでゆっくりするのが定番になっています。

サザンビーチホテル、お部屋からの眺めは?

海側のお部屋の醍醐味は、地平線までもが見える美しい海と景色。

少々うるさいですが、飛行機の着陸の航路になっていて頻繁に頭上を飛んでいきます。

飛行機好きにはたまらないですね~

夜はプールにネオンが光ってキレイです。

サザンビーチホテルの専用ラウンジ「プレミアムラウンジ」

サザンビーチホテルのお部屋カテゴリー「プレミアムクラブフロア」以上であれば、専用ラウンジを利用することができます。

その内容はかなり充実してて満足度が高いのでご紹介しますね。

チェックインは専用ラウンジにて

フロント(2F)で名前を申し出ると、専用ラウンジへ案内してもらえます。

ラウンジに到着すると、ソファでジュースをいただきながらチェックイン!

すでに豪華な特別感が漂っていてステキです♪

▼プレミアムラウンジ全景

軽食、スイーツ、パンケーキ、アルコールなど豊富なメニュー

ラウンジと言えば、そこでサービスされる軽食やスイーツ、飲み物は気になりますよね。

サザンビーチホテルのラウンジは、いろいろなホテルのラウンジの中でもトップクラス。

その内容の充実度とクオリティには感激してしまいます。

またサービスの時間帯が長く、アルコールはどの時間でもいただけるのもポイント高いです。(他のホテルのラウンジではアルコールは夕方からのサービスもあり。)

07:00~11:00(L.O.10:30)
⇒朝食「コンチネンタル ブッフェスタイル」、スパークリングワインやビールも

14:00~16:00
ティータイム、ケーキ、フルーツ、お菓子、季節のフルーツのパンケーキ

16:00~18:30
⇒泡盛、ブランデー、ウイスキー、ワイン、スパークリングワインとおつまみ

18:30~22:00
⇒上記アルコール類にグラッパなど、ミックスナッツ、チーズ、チョコレートともにお楽しみください。

​22:00~23:00
⇒ご就寝前のナイトキャップにご利用ください。お飲み物のみのご提供となります。

<引用:サザンビーチホテル プレミアムクラブフロア

特におすすめの時間帯は、16時~18時30分。

いろいろなアルコールが楽しめるのはもちろんですが、数種類のおつまみが豪華!

この写真がその「おつまみ」の一部ですが、いかがですか?

「おつまみ」という表現ではもったいないなぁと私は思っています。

そして、夕食は早めにそして軽く済ませてラウンジへ。

専用ラウンジでスパークリングワインと豪華なおつまみで、まったりとおしゃべりしながら過ごすのが大好きです。

あと、16時までに入ってフルーツをたくさん使ったパンケーキをいただくのもいいですよ!

食べてばかりになってしまいますが、ほどほどにしながらも楽しんでいます。

ビジネスセンターの利用

専用ラウンジには、左右にちょっとしたミーティングができる個室があります。

6人掛けの大きなテーブルやプリンターが配置されていて、窓からの眺め(バーバービュー)もステキ。

ビジネスミーティングをしているのは見かけたことはありませんが、小さなお子さん連れの家族が使っていたり。

これは、いいですね。

お子さん連れのパパ・ママは気を遣わなくていいし、ゆっくりとラウンジで過ごしたい人への配慮にもなりますから。

わたしは執筆作業をしたかったのでこの個室をお借りしました。

個室でなくても良かったのですが、外のテーブルはどれも低くてタイピングするには難しかったので。

サザンビーチホテル&リゾートの口コミは?

サザンビーチホテル&リゾートの口コミについて見ていきましょう。

【全般】

*海が近くて静か、居心地がよい

*オーシャンビューの景色、雰囲気は最高

*飛行機の離発着が見れて楽しい

*リゾート気分が味わえて素晴らしい

*那覇空港から近くて移動がラク

*スタッフは親切で対応がよいのでリピートしたい

*広いプール(屋外)なので遊具(滑り台など)の設置がほしい

*お土産屋さんのお土産のバージョンはありませんかね

*朝食ビュッフェは種類は多くて、沖縄料理も楽しめる

*ラウンジは22時まで開いているのがよい

宿泊者の評価は総じて高くなっていて、わたしもほぼ同意見ですね。

朝食ビュッフェの種類は多いですが、これと言って目玉的なモノが無いのでわたしは残念だなと思っています。

サザンビーチホテルのプールは?

サザンビーチホテルのプールは、

*ガーデンプール(屋外)

*インドアプール(屋内)

の2か所あります。

沖縄といっても年中屋外で泳げるわけではないので注意してくださいね。

サザンビーチホテルのプール情報はこちらから

サザンビーチホテルのガーデンプールは?

毎年3月~10月末頃オープン(5:00~24:00)しています。

2019年は終了。2020年の予定は未だサイトに載っていませんが、上述を目安にしてくださいね。

全長:約70m

・メインプール水深1.2m

・サイドプール水深1.15m

・ダイバープール水深1.5m

​・子供プール水深60cm

サザンビーチホテルのインドアプール

1年を通して楽しめるのがインドアプールのいいところですね。

ジャグジーがあるのが嬉しいです!

タオルはロッカールームに準備されていますのでご安心を。

期間:通年

全長:20m×幅5m 

水深:1.0m~1.15m

サザンビーチホテルへのアクセス、移動は?

サザンビーチホテルの立地は、まわりに他の施設が何もないポツンとホテルになります。

個人で行く場合は、レンタカーもしくはタクシーになりますね。

ほとんどの人がレンタカーだと思います。

が、わたしはサザンビーチホテルに泊まるときには旅行期間全部をレンタカーは借りず。

時間貸しをしているタイムズカーシェアを使うことが増えました。

というのも、サザンビーチホテルの駐車場にはタイムズカーシェアで借りることができるレンタカー2台が常備されているから。

移動プランはこんな感じ。

那覇空港

↓↓*タクシー(2,500円くらい)

サザンビーチホテル(タイムズカーシェアのレンタカーを借りる)

↓↓

あしびなー(アウトレット)

↓↓

糸満・南城市のカフェ巡り

↓↓

サザンビーチホテル着(タイムズカーシェアのレンタカーを返却)

タイムズカーシェアで5時間ほど借りた場合はガソリン代込みでおおよそ5千円弱。

使いたい時間だけ予約し、予定より早く返却した場合は使った時間だけの支払いでOK。これは嬉しいポイントですね。

こんな使い方ができるのでわたしは重宝してます。

タイムズカーシェアの利用率は、那覇市内は高いんですがサザンビーチホテルに限ってはかなり低いですね。

だからいつ見てもだいたい空いてて、急に借りたくなって予約してもOK。

なので10分後にはレンタカーで走ることもできます。

タイムズカーシェアのHP

▼申し込みのハードルは低い!タイムズカーシェア未だ使ってないの?

▼那覇市内はレンタカーなしでOKの方法はこれ!

サザンビーチホテルの朝食は?

ラウンジでも「コンチネンタル ブッフェスタイル」をいただけますが、一休から予約するプランには必ずレストランでの朝食がついています。

前日に飲んで、食べてを結構してしまうので、1階で和食をいただくことが多くて。

2階のビュッフェ「レイ―ル」混み合っていますが、1階の「サザンテラス」はいつも空いていて静かなのもいいですね。

サザンテラスの和食は前夜までの予約制です。

サザンビーチホテルの周辺は?

サザンビーチホテルの周辺には、歩いていけるのは「美々ビーチ」くらいですね。

あとはクルマで出かけないと何処にも行けない、本当に何もないところです。

コンビニでちょっと買い物と思ってもクルマが必要なので注意。

何か必要なモノがあれば、ホテルに入る前にすべて用意しておくのがベターですよ。

もちろん、ホテル内にショップがあるのでお水や飲み物やスナック類は手に入りますが、コンビニで買うよりも割高になるので。

そして「美々ビーチ」に散歩に出た時に撮った写真がこれです。

▼プールを左にして通路を進むと海へ。壁の装飾がカワイイ!

▼海を直ぐ近くに感じれます!

▼海から見たサザンビーチホテル

透き通った海を見れて感激。癒されますし、沖縄に来た実感も湧きます。

まとめ

沖縄の糸満市にあるサザンビーチホテル&リゾートの旅行記、宿泊体験はいかがでしたか?

サザンビーチホテルを念願かなってブログで紹介できて嬉しいです♪

このホテルのスタッフはいつもにこやか。対応がよく居心地満点です。

関わってくれる人がステキだと、こちらも気持ちいいですからね~

とてもありがたいです。感謝!感謝!

そして少し宿泊料金は高くなりますが、プレミアムクラブルームに泊まって専用ラウンジを体験するのはおススメ。

クラブルームに泊まっている人は少ないのかな?と思うほど、いつもラウンジは空いています。

チェックインしている様子をみていると、到着が遅いんですよね。

せっかくの沖縄だから観光三昧でアクティブに動いているので仕方ないんだと思いますが、ラウンジ利用はクラブルーム宿泊のメリット。

アラフィフで活動量が減っているわたしから見ると、ちょっともったいないと思ったり(笑)

観光、ホテルライフ、お食事など、時間のバランスを上手にとって沖縄旅を満喫したいですね。

▼旅の荷物を少なくして準備も片付けもラクにする方法!?

スポンサーリンク

Posted by あき子